常念山脈縦走
日付 2009年9月20日(日) - 2009年9月22日(火)
山域 北アルプス
メンバー 家族(両親)
山行形態 前夜泊2泊3日小屋泊
アクセス 電車、タクシー
ルート (Map)
1日目:三俣駐車場→蝶ヶ岳→蝶ヶ岳ヒュッテ
2日目:蝶ヶ岳ヒュッテ→常念岳→大天荘→大天井岳往復
3日目:大天荘→燕岳→中房温泉
1日目】【2日目】【3日目】

3日目
外に出てみると予報通りの曇り。視界は全くない。

5:55 大天荘出発。

しばらく歩くと槍ヶ岳への分岐点に到着する。
燕岳から槍ヶ岳へ通じる登山道は表銀座と呼ばれ、
大勢の人で賑わうところだ。

大天井岳近辺は岩がちな地形が続く。
特に難しいところではないが、足を踏み外すとまっさかさまだ。

燕岳まではあまりアップダウンのないなだらかな稜線が続く。

昨日の展望とは比較にならないが、少し視界が開けてきた。

燕岳に近づくと、白い花崗岩が広がる独特の景観が広がる。

稜線のかなたに燕岳が見えてきた。

この辺りはナナカマドがきれいに色づいている。
大して標高の変わらない蝶ヶ岳近辺はさほど赤くなっていなかったのに、
ここの紅葉はもう真っ盛りだ。

タカネナデシコ。複雑な形の花びらを持つ花で、なかなか美しい。

右手に有明山が見える。この連休の初日に登った山だ。
この山は麓から見ると形が富士山に似ているので、信濃富士と呼ばれている。

色とりどりの紅葉。もう少し晴れてくれれば、気持ちがよいのだが…

蛙岩。巨大な花崗岩の塊だ。

ホシガラスだろうか?盛んにマツボックリをついばんでいる。
この辺りはハイマツの海なので食べ物には困らないだろう。

燕山荘に到着。この天気にこの時間だが、結構人が多い。

ここから燕岳を往復することにする。
再び雲に覆われて、辺りは真っ白だ。

9:44 燕岳山頂到着。標高2763m。
風があって寒いので、風を避けられる場所に腰を下ろして休憩する。

イルカ岩。ちょっと太っているが確かにイルカに見える。

燕山荘まで戻ってタクシーを予約したあと、下山をはじめる。
中房温泉まで下る道は北アルプス三大急登に名を連ねる合戦尾根だ。

この辺りの紅葉も彩り鮮やかだ。

合戦小屋に到着。ここは宿泊はできず、休憩所としてのみ営業している。
人通りが多いところなのでそれで成り立つのだろう。
ここで昼食に山菜うどんを食べる。

ここからは針葉樹林帯が始まり、紅葉は姿を消す。
ここでもまだ下から登ってくる人がいる。

14:30 中房温泉到着。標高1462m。
タクシーを予約した時間とほぼぴったりの時間に下山できた。

車を回収したあと、しゃくなげ荘の温泉に寄る。湯はかなり熱かった。
帰りに中華料理屋に寄って夕食をとった後、一日休みが残っているので実家に戻ることにする。
今回は5連休に、場所は北ア、アクセスは車、山小屋泊と
かなりリスキーな計画だったが、計画の勝利、快適な山行だった。

前のページ

他の山行記録

Homeへ