甲武信ヶ岳
日付 2008年8月2日(土) - 2008年8月3日(日)
山域 奥秩父
メンバー グループ(男3女1)
山行形態 1泊2日テント泊
アクセス 電車、バス
ルート (Map)
1日目:西沢渓谷入口→ヌク沢→木賊山→甲武信小屋
2日目:甲武信小屋→甲武信ヶ岳→千曲川源流遊歩道→梓山
【1日目】【2日目


テントを買ったので、テント泊練習山行に行くことにする。
行先は体力的にも技術的にも比較的楽な甲武信ヶ岳。
テント泊経験者1名、テント泊初山行2名、小屋泊1名の4名で山頂をめざす。

1日目
10:15 西沢渓谷入口バス停到着。標高1090m。
この付近にある西沢渓谷は有名な観光地。

登山道入口には棒がたくさん置いてある。
誰が置いたのか分からないが、使う人などいるのだろうか…

西沢渓谷への道と分かれて登山道に入っていく。

このあたりは昔、桂石が採れたらしく、それを運ぶためのレールが登山道に残っている。

細い橋を渡って対岸に渡る。増水したら一瞬にして流されそう…

登山道脇には桂石の破片があちらこちらに落ちている。

シャクナゲの藪の中を登っていく。この辺りのシャクナゲは有名で
花期は非常にきれいだそうだ。

奥秩父全体は鬱蒼とした森に覆われている。
この辺りは倒木も多く雑然としている。

山頂に近づくと雲の中に入り視界が失われてしまった。

15:48 木賊山山頂到着。標高2469m。
「とくさやま」と読む。

木賊山から少し下ったところにある甲武信小屋をめざす。

どの木も右方向にのみ枝を伸ばしている。
穏やかそうな地形に見えるが、この辺りは風が強いのだろうか?

16:04 甲武信小屋到着。標高2390m。

甲武信小屋は奥秩父の中心部にある小屋なので訪れる人は多い。
ちょうどきき酒ときき水のイベントを行っていたので参加。
きき水は千曲川、荒川、笛吹川の水。どれも甲武信源流の川なので判るわけがない…

手続きを済ませてテントを張る。初めてのテント泊。

次のページ

Homeへ