三ツ峠山
日付 2021年5月9日(日)
山域 御坂・天子山塊
メンバー 家族(妻、長女・10歳、長男・7歳)
山行形態 子連れ日帰り
アクセス
ルート (Map) いこいの森駐車場 (8:19) - (10:28) 八十八大師 - (11:18) 三ツ峠山 (12:17) - (14:00) いこいの森駐車場


今週3度目の山行。ちょっと疲れているが晴予報のため行くことにする。
行先は4度目の三ツ峠山。と言っても訪問は9年振りで久々だ。
今回は初めて三ツ峠山に登った時に歩いた道と同じ道を登る。

いこいの森駐車場に到着。標高850m。
すでに車は停まっているが、数は多くない。
遠くに三ツ峠山の山頂部が見えている。

この辺りは公園になっていて、きれいに整備されている。

バス停。時刻表が無いので、もうここまでバスは来ないのだろう。

達磨石。

ヘビを発見。

新緑が美しい登山道。

股のぞきに到着。

木の股の間から富士山が見えるという事のようだ。

標高を上げていくと、だんだんと緑色が淡くなってくる。

不二石。つっかえ棒が置かれている。

八十八大師に到着。台座やエプロンが前に来た時より整備されているように見える。

三ツ峠山の岩壁が見えてきた。

一字一石供養塔。大量の石が積まれている。
登山中に仲良くなった子連れ家族と一緒に登る。

岩壁ではクライミングを楽しんでいる人を多く見かける。

子供達も岩壁に少しだけ登ってみる。

岩の基部を歩いていく。

富士山がきれいに見えるが、結構霞んでいるのが残念だ。

山頂に近くなり、少し人が増えてきた。

富士見荘は閉鎖されている。

最後の一登り。以前はかなり滑りやすい登山道だったが、きれいに整備されている。

三ツ峠山山頂到着。標高1785m。
久々に集合写真を撮ってもらう。

黒岳をはじめとする御坂の山々。
晴れてはいるが霞が酷く、南アルプスなど遠望は全くない。

山頂は狭いので、山頂の下にある広場で昼食をとる。

山頂で昼食をとったら往路を戻る。
山で仲良くなった子と下ったのだが、終始テンションが高く、ハイペースで下ってきた。

下山地点の小さな水流に大量のオタマジャクシを発見。

みんなでおたまじゃくし捕り。

容易に捕まえられる。
今回は山で友達ができたのと、ヘビやトカゲやオタマジャクシを見られたので、
久々に子供達もすごく楽しめた登山だった。
山頂からの展望は霞んでいたが、人気の山をゆっくり楽しむことができた。


他の山行記録

Homeへ