立山
日付 2007年10月6日(土) - 2007年10月8日(月)
山域 北アルプス
メンバー 友人(男2)
山行形態 2泊3日小屋泊
アクセス 電車、バス、ロープウェイ
ルート (Map)
1日目:室堂平→一ノ越山荘
2日目:一ノ越山荘→浄土山→立山→別山→内蔵助山荘
3日目:内蔵助山荘→大走り→室堂平
1日目】【2日目】【3日目

2日目
5時起床。この時期はもうストーブがないと寒い。

朝日を浴びる北アルプスの山々。

6:39 準備を整えて出発。
立山三山を踏破するため、まずは立山と反対側にある浄土山をめざす。

ホースが破れて水が漏れているところに氷の柱ができている。

鞍部を挟んだ反対側には立山が大きく聳える。

浄土山に到着。標高2831m。

浄土山には軍人霊碑が建っている。

山道からは南に五色ヶ原が望める。
平原から一歩先は急峻な崖になっている。

室堂平にもようやく日が差してきた。

浄土山を下山し、立山山頂をめざす。

8:47 雄山に到着。
立山の最高峰ではないが、主峰はここ。

雄山頂上。標高3003m。

山頂からは遠くに富士山が望める。

雄山からの縦走路は、岩だらけの登山道が続く。

お隣の大汝山到着。標高3015m。
立山の最高峰。山頂部はかなり狭い。

大汝山のお隣の富士ノ折立付近からは、きれいな内蔵助カールが見える。

山頂部からは、山々に丸く囲まれた室堂平が一望できる。

立山を下山し、真砂岳に到着する。
あまり目立たない小さなピーク。

北側には大日三山がきれいに並んで見える。
この山にも、いつか行ってみたい。

12:20 一登りして別山山頂到着。標高2880m。

別山からは迫力ある剱岳を間近に望める。

渓谷を挟んだ向こう側には後立山連峰が見える。
白くて目立つピークは白馬鑓ヶ岳。
雪と見間違える人もいるほど、白く光っている。

本日宿泊する内蔵助山荘。
不便な位置にあるが食事がおいしいという噂を聞き、ここを選択

14:34 内蔵助山荘到着。標高2775m。

小屋近辺から望む真砂沢。
この辺りも少しずつ紅葉が始まっている。

夕日が後立山連峰を照らす。
本日は快晴。白馬岳から針ノ木岳まで雲がかかることはなかった。

前のページ次のページ

Homeへ